ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学心理学部紀要
  3. 第3巻

本学部学生の就職活動によるソーシャルスキルの向上と自己成長感との関連

https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/278
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/278
36dafe1b-611c-4f8f-b864-01f2cae9d796
名前 / ファイル ライセンス アクション
fp03_061.pdf fp03_061.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-11
タイトル
タイトル 本学部学生の就職活動によるソーシャルスキルの向上と自己成長感との関連
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中嶋, みどり

× 中嶋, みどり

ja 中嶋, みどり

ja-Kana ナカジマ, ミドリ

Search repository
著者(英)
姓名 Nakajima, Midori
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、本学部の4年生が就職活動を行う中で、自己成長感やソーシャルスキルの向上を感じているか検討した。企業就職を希望する4年生77名(男性49名,女性28名;平均年齢21.87歳)のデータを分析した結果、学科や性別により自己成長感やソーシャルスキルの向上に有意な差がみられなかった。社会的スキルについては活動期間の長い人の方がコミュニケーションスキルの向上を感じる傾向が認められた。内定獲得群の方がコミュニケーションスキルやトラブルシューティングの向上を実感していた。自己成長感については、活動期間の長さと説明会に行った回数が関連しており、多い群が自己成長感を高く感じられる傾向が示された。就職活動量の多い群が有意に自己成長感の下位因子である積極的関与や自己受容が高まったと感じていた。内定獲得者の方が未内定者より有意に感情統制について成長した点であると感じている結果が示された。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学心理学部紀要
en : The Bulletin of Faculty of Psychology, Hiroshima International University

巻 3, p. 61-69, 発行日 2016-03-01
出版者
出版者 広島国際大学心理学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2188-3734
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:50:34.874183
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3