WEKO3
アイテム
学校における安全教育のアウトリーチに関する研究
https://doi.org/10.60172/00000182
https://doi.org/10.60172/0000018288327379-12ed-4876-b495-9b35d9858254
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学校における安全教育のアウトリーチに関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000182 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
井山, 慶信
× 井山, 慶信
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Iyama, Yoshinobu | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 要旨:アウトリーチの一例として、学校が赤十字に講師依頼する救急法短期講習について、時期や対象者、依頼内容について傾向を分析した。学校行事と関連し、特定の時期に特定の対象者へ集中的に講習を開催せざるを得ないことが分かった。時期を分散させることが難しいため、医療・福祉・健康についての教育を行っている本学として、救急法の出前授業を各学校で実施することが、大学が貢献できる効果的なアウトリーチだと考えられる。さらには防災教育も加えて、地域と協同で大規模な実践訓練を行うことが、今後大学に求められていることである。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学 教職教室 教育論叢 en : Hiroshima International University Journal of Educational Research 号 10, p. 264-268, 発行日 2018-12-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 教職教室 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-9482 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |