Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本の大学生と中国の大学院生との国際合同授業の教育効果(1) -入試制度・小中高生の生活・大学生活について- |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Educational effects of international joint classes between Japanese university students and Chinese graduate students (1) -About the entrance examination system, life of elementary, junior high and high school students, and university life- |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.60172/00000149 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
岡田, 大爾
高, 益民
三好, 大樹
李, 宗宸
井山, 慶信
|
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Okada, Daiji |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Iyama, Yoshinobu |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
要旨:コロナ感染拡大前からZoomやWeChat等のWeb会議アプリで日中の研究者と大学院生達とで頻繁にテレビ会議を行い、そのノウハウを日中の国際合同授業に応用してきた。その教育効果を感じながらも、今まで、教育効果を正確に分析していなかった。そこで、今回広島国際大学1年生と北京師範大学の大学院生との入試制度・小中高生の生活・大学生活についての合同授業の中で行われたやり取りとその結果大学生にもたらされた教育効果を詳細に分析した。その結果、知識面・情意面における大きな効果やオンライン授業の対面授業やオンデマンド授業と比較した長所・短所が判明した。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
広島国際大学 教職教室 教育論叢
en : Hiroshima International University Journal of Educational Research
号 13,
p. 87-99,
発行日 2021-12-15
|
出版者 |
|
|
出版者 |
広島国際大学 教職教室 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1884-9482 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |