WEKO3
アイテム
自己の死への意識から見えた非医療従事者の死生観―平井らの死生観尺度を用いて―
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/742
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/7425bd62bd0-4f85-4d1c-9689-88363c3c0597
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 自己の死への意識から見えた非医療従事者の死生観―平井らの死生観尺度を用いて― | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Non-medical workers’ death attitudes as shown by their awareness of their own prospective death: Focusing on the scale developed by Hirai, et al. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 死生観 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 非医療従事者 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 一般人 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 死生観尺度 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 自己の死 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | death attitudes | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | non-medical workers | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ordinary people | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | measurement for death attitudes | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ones’ own prospective death | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
杉野, 美和
× 杉野, 美和
× 秋山, 智
|
|||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
姓名 | Sugino, Miwa | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
姓名 | Akiyama, Satoru | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では,平井らの死生観尺度を用いて,非医療従事者の死生観の特徴を明らかにし,非医療従事者の死生観を構築するための示唆を得ることを目的とした.非医療従事者へ死生観について質問紙調査を行い,有効回答は279 名であった.分析にはSPSS Statistics 20.0 を用いた.その結果,非医療従事者は死別体験など,死について考える機会が少ないという環境の違いから,死について話す機会も少ないため,死への関心が低いことが明らかになった.また,40 歳代が30 歳代以前と50 歳代以降の狭間で死生観の転換期と考えられ,50 ~ 60 歳代以前に,自己の死について考えていない者は死を回避する傾向があった.そのため,死生観を構築するためのアプローチの方法は,40 歳代前後で異なった方法であるほうが望ましいこと,40 歳代以前の者にさらなる生や死の教育をすることが死生観構築に重要であることが示唆された. | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
広島国際大学看護学ジャーナル 巻 15, 号 1, p. 31-46, 発行日 2018-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 広島国際大学看護学部 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1349-5917 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |