ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学看護学ジャーナル PRINT ISSN 1349-5917 ONLINE ISSN 2758-8149
  3. 第6巻

高齢者の保健と看護の研究に携わって

https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/689
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/689
c97f22b1-24c9-4746-a82d-9f130196913b
名前 / ファイル ライセンス アクション
nj06_003.pdf nj06_003.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-11
タイトル
タイトル 高齢者の保健と看護の研究に携わって
言語 ja
タイトル
タイトル Working on Health Issues and Nursing of the Elderly
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保健
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護
キーワード
主題Scheme Other
主題 研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 七田, 惠子

× 七田, 惠子

ja 七田, 惠子

ja-Kana シチタ, ケイコ

Search repository
著者(英)
姓名 Shichita, Keiko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 長年研究職と看護教員を勤め、その間に行った老化と高齢者に関連する研究の一部を紹介したい。1971年,日本に初めて老化研究所が開設され,すぐに立ち上がった百歳調査プロジェクトに参加した思い出を紹介する。次に、東京大学医学部で取得した学位(医学博士)のテーマとなった骨密度関連因子の研究,6年間長寿科学総合研究助成を受けて取組んだ研究である訪問看護の質の評価法について,方法,評価項目の作成,それを用いた調査結果の概略を述べる。さらに,老年看護で避けて通れない認知症の人のケア,生と死の研究など紹介し、求められる老年看護研究の方向性にも触れる。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学看護学ジャーナル

巻 6, 号 1, p. 3-13, 発行日 2009-03-31
出版者
出版者 広島国際大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-5917
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12052528
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:48:38.412381
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3