WEKO3
アイテム
看護学生を対象にした成熟期若年層におけるPMSの特徴
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/680
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/680bea5db29-7493-4549-b251-4c9b1e965598
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 看護学生を対象にした成熟期若年層におけるPMSの特徴 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Characteristics of Premenstrual Syndromes Observed from Nursing Students in Young Adult Phase | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | PMS | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 成熟期 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 若年層 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
田沼, 久美子
× 田沼, 久美子
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Tanuma, Kumiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本調査は, 松本のPMS (Premenstrual Syndrome) の診断基準を用いて, 発症が少ないと考えられる成熟期若年層のPMS症状と重症度を明らかにすることを目的とした。 対象者は19歳から22歳を中心とした看護学生であった。 PMSのうち, 日常生活へ影響を及ぼしている身体症状は, 「食欲減退」, 「むくみ」 であり、 精神症状では 「無気力」, 「気分の高揚」 であった。 「他人と口論」, 「家に引きこもる」, 「理解してくれないと思う」, 「家族や友人への暴言」 の4症状などは社会的症状であり, なかでも対人関係症状に影響が及んでいることが示唆された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The purpose of this study is to clarify the relationship between the symptoms of Premenstrual Syndromeand the level of the symptoms in young adults with the Matsumoto's Diagnostic Criterion and PremenstrualSyndrome. The sample was a convenience sample of nursing students between 19 to 22 years of age.The physical symptoms that affected their activities of daily life were appetite loss and edema.The psychological symptoms were helplessness and uplifted feeling. Social symptoms included arguments with others, withdrawal, isolation caused by not understand by others and verbal abuse towards family orfriends. Those four social symptoms in particular, affected their interpersonal relationships. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学看護学ジャーナル 巻 5, 号 1, p. 39-47, 発行日 2008-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学看護学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1349-5917 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 492 |