ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学総合教育センター紀要
  3. 第2号

介護人材の『地産地奨』に関する研究

https://doi.org/10.60172/00000061
https://doi.org/10.60172/00000061
13c3c37a-2400-464a-b1d3-f9a00c02465e
名前 / ファイル ライセンス アクション
cadi02_053.pdf cadi02_053.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-10
タイトル
タイトル 介護人材の『地産地奨』に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル A study of “ourselves bear wisdom and promotion the hometown” of long-term care human resources
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護福祉士
キーワード
主題Scheme Other
主題 連携
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/00000061
ID登録タイプ JaLC
著者 杉岡, 昌男

× 杉岡, 昌男

ja 杉岡, 昌男

ja-Kana スギオカ, マサオ

Search repository
久保田, トミ子

× 久保田, トミ子

ja 久保田, トミ子

ja-Kana クボタ, トミコ

Search repository
著者(英)
姓名 Sugioka, Masao
言語 en
著者(英)
姓名 Kubota, Tomiko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在、わが国は急速に少子高齢化が進んでおり、地方においてはこの傾向が都市圏に比べてさらに顕著である。こうした中で、福祉施設等での介護人材不足は大きな問題であり、なおかつ福祉施設等にとって人材確保は喫緊の課題である。この問題解決を図り課題を達成するためには、介護人材を地域に安定的に供給できる仕組みづくりが重要である。本研究は、地域、地方行政、福祉施設等、大学等介護福祉士養成施設(以下「養成校」)および中学校・高等学校との連携によって、地域で介護人材を養成し、地域の福祉施設等で就業できる仕組みを作り、これが機能することを実証していくことを目的とした。大学がまさに知を産み、ここで生まれた知を地域で奨励するというものである。研究の結果、現時点において連携した高等学校から養成校への進学者が増加したが、これには深い連携が重要であると考える。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学総合教育センター紀要
en : The Bulletin of Center for Academic Development and Investigation, Hiroshima International University

号 2, p. 53-72, 発行日 2017-10
出版者
出版者 広島国際大学総合教育センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2432-2881
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:38:34.778475
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3