ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学総合教育センター紀要
  3. 第4号

江戸川乱歩と精神分析 -論文「J・A・シモンズのひそかなる情熱(四)」を読むー

https://doi.org/10.60172/00000056
https://doi.org/10.60172/00000056
4b8b9e78-7459-4e28-b8b0-9215cdd32958
名前 / ファイル ライセンス アクション
cadi04_001.pdf cadi04_001.pdf (777.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-10
タイトル
タイトル 江戸川乱歩と精神分析 -論文「J・A・シモンズのひそかなる情熱(四)」を読むー
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 江戸川乱歩(Rampo Edogawa)、精神分析(psychoanalysis)、J・A・シモンズ(John Addington Symonds)、ギリシャ的愛(Greek Love)、パイデラスティア(paiderastia)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/00000056
ID登録タイプ JaLC
著者 鶴田, 一郎

× 鶴田, 一郎

ja 鶴田, 一郎

ja-Kana ツルタ, イチロウ

Search repository
著者(英)
姓名 Tsuruta, Ichiro
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Abstract: In 1933, Rampo Edogawa's paper entitled, "Secret Passion of J. A. Symonds" appeared as a series in the journal named "Psychoanalysis," published by Tokyo Psychoanalysis Science Research Center, supervised by Kenji Otsuki. The paper was not finished after all. This study examined its fourth issue. First, the progress of Rampo's "awareness of unconsciousness" was examined. Furthermore, how Rampo brought back self-projections was examined by considering his later writing activities. The results indicated that Rampo unconsciously achieved awareness of unconsciousness during writing his unfinished paper. His subsequent writing activities were conducted based on this awareness. Especially, his paiderastia was considered to have been sublimated into "Kobayashi," a boy character in "Boys'Detective Team," which is one of Rampo's important works.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要約:本稿では、大槻憲二が主宰して いた東京精神分析学研究所が発行する『精神分析』に 1933 年に発表された江戸川乱歩の未完の論文「J · A・シモンズのひそかなる情熱」の内、第四回掲載分について検討・考察を行った。その際、上掲論文において、乱歩の「無意識の意識化」が、どの程度進んだのかを考察の出発点とし、更に、その後の乱歩の創作活動も視野に入れて、乱歩は如何に「投影の引き戻し」 を達成していったのかについて検討した。その結果、4 回にわたる未完の論文の 中で、乱歩自身、意識せずに行っていた「無意識の意識化」を指摘した上で、それが基礎になり、更に、その後の創作活動、特に少年探偵団の小林少年の中に乱歩のパイデラスティアは昇華された、と結論付けた。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学総合教育センター紀要
en : The Bulletin of Center for Academic Development and Investigation, Hiroshima International University

号 4, p. 1-16, 発行日 2020-02
出版者
出版者 広島国際大学総合教育センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2432-2881
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:38:30.368988
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3