ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 医療工学雑誌
  3. 第3号

アンチトロンビン量がヘパリンの抗凝固作用に与える影響について

https://doi.org/10.60172/00000320
https://doi.org/10.60172/00000320
3cbd6579-0fee-468b-b4eb-92c965618f61
名前 / ファイル ライセンス アクション
jme03_033.pdf jme03_033.pdf (2.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-11
タイトル
タイトル アンチトロンビン量がヘパリンの抗凝固作用に与える影響について
言語 ja
タイトル
タイトル Effect of Antithrombin (AT) on ability on heparin
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Antithrombin (AT)
キーワード
主題Scheme Other
主題 Anticoagulant
キーワード
主題Scheme Other
主題 Heparin
キーワード
主題Scheme Other
主題 Low molecular weight heparin(LMW-heparin )
キーワード
主題Scheme Other
主題 blood coagulation
キーワード
主題Scheme Other
主題 Hemodialysis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/00000320
ID登録タイプ JaLC
著者 後藤, 朱里

× 後藤, 朱里

ja 後藤, 朱里

ja-Kana ゴトウ, アカリ

Search repository
岡本, 美香

× 岡本, 美香

ja 岡本, 美香

ja-Kana オカモト, ミカ

Search repository
阪田, 光彦

× 阪田, 光彦

ja 阪田, 光彦

ja-Kana サカタ, ミツヒコ

Search repository
著者(英)
姓名 Gotow, Akari
言語 en
著者(英)
姓名 Okamoto, Mika
言語 en
著者(英)
姓名 Sakata, Mitsuhiko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Heparin and low molecular weight heparin have been standard as anticoagulant on emodialysis ,to inhibit the blood coagulation in the blood circuit. Heparin is low price and good anticoagulant. But heparin itself has no effect of anticoagulant, it functions as an anticoagulant by inducing a comformational change in the structure of antithrombin(AT) .We tested the effect of heparins on AT, by making artificial deficiency AT in plasma by mean of immunological methods. The result of the experiment was that heparin had no effect when AT ability is lower than 60%. We researched the effect of heparin by activated partial thromboplastin time (APTT). Heparin turned out to be effective 0 to 1.0U/ml ,it was impossible to measure APTT over 1.0U/ml. LMW-heparin was possible to measure APTT 0 to 1.5U/ml. These results lead to the conclusion that we should be in control of AT of patients with hemodialysis. So that we will be able to treatment patients quickly ,when they have some blood coagulation matter on the hemodialysis.
言語 en
書誌情報 医療工学雑誌
en : Journal of Medical Engineering

号 3, p. 33-36, 発行日 2009-03-15
出版者
出版者 広島国際大学大学院総合人間科学研究科医療工学専攻
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9265
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12217173
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:32:06.352948
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3