WEKO3
アイテム
「つながり」と「カープ」から考える心理学 ―「豊かなくらし 心と体の健康を考えるシンポジウム」の講演から―
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/313
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/3134c5dd43b-7e34-49da-9bc9-ac98f7e6f2ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「つながり」と「カープ」から考える心理学 ―「豊かなくらし 心と体の健康を考えるシンポジウム」の講演から― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A psychological article about "Hiroshima Toyo Carp" from the viewpoints of social psychology ;Abstracts from the symposium on "Thinking about a rich Life,health of mind and body | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
西村, 太志
× 西村, 太志
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Nishimura, Takashi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2019年6月1日に、広島国際大学において開催されたシンポジウムにおいて、筆者は「『つながり』と『カープ』から考える心理学」と題した話題提供を行った。主に社会心理学の研究を題材に、⑴内集団と外集団の差異、⑵広島におけるカープ球団への愛着、⑶チームにおけるリーダーシップ、という三つの観点から話題提供を行った。本論文では、当日の話題提供に用いた研究に関する説明を行い、カープを題材とした社会心理学的研究の可能性について議論した。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学心理学部紀要 en : The Bulletin of Faculty of Psychology, Hiroshima International University 巻 7, p. 31-36, 発行日 2020-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 心理学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2432-2067 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |