ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学心理学部紀要
  3. 第4巻

中学生の合唱コンクールへの取り組みが集団同一視と自己肯定感に与える影響

https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/286
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/286
6b36c8e4-0b29-47c0-b39c-0467b1933725
名前 / ファイル ライセンス アクション
fp04_053.pdf fp04_053.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-11
タイトル
タイトル 中学生の合唱コンクールへの取り組みが集団同一視と自己肯定感に与える影響
言語 ja
タイトル
タイトル The effects of practice in choral competition for group indentification and self-affirmation of junior high school students
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 河本, 肇

× 河本, 肇

ja 河本, 肇

ja-Kana カワモト, ハジメ

Search repository
著者(英)
姓名 Kawamoto, Hajime
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 中学校において,学校行事として合唱コンクールが多くの学校で実施されている。本研究ではその教育的な効果について,合唱コンクールの練習開始時と終了直後の2回,合唱コンクールに対する意識,集団同一視,自己肯定感の変容について測定した。その結果,合唱コンクールの取り組みを通してポジティブな影響を受けやすいのは3年生であり,過去の反省などの経験を活かしつつ,学級内で切磋琢磨しながら,よい成績をとろうという共通の目標をめざして達成に導こうと努力した表れと考えられる。一方,1年生はネガティブな影響を受けやすいということが示され,今後の合唱コンクールでの取り組みのあり方について分析した。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学心理学部紀要
en : The Bulletin of Faculty of Psychology, Hiroshima International University

巻 4, p. 53-61, 発行日 2017-03-14
出版者
出版者 広島国際大学心理学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2432-2067
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:50:28.983885
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3