WEKO3
アイテム
心理教育をメタ認知の視点から再考する -認知行動療法を学び実践するためにー
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/282
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/28257b7adb2-c578-48ed-8d7b-5f6ed8b079c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 心理教育をメタ認知の視点から再考する -認知行動療法を学び実践するためにー | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
渡辺, 克徳
× 渡辺, 克徳
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Watanabe, Katsunori | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論文では、認知行動療法を実践する為にはメタ認知に関する知識が重要であることを論じる。メタ認知に関する研究領域は広い。そこでメタ認知とはどのような概念であり、認知行動療法とどのような関係にあるのか概観した。その上で、認知行動療法実践の為に、基本原則に含まれる心理教育に焦点を絞り論じた。メタ認知をメタ認知的知識とメタ認知的活動に分類することによって、認知行動療法の代表的技法であるエクスポージャー法やいわゆる認知行動的技法において、なぜ心理教育が重要であるのか再考した。心理教育に焦点を絞ることによってメタ認知に関する知識が認知行動療法の実践に重要なことを示したのであるが、これはメタ認知研究の一側面でしかない。近年、注目されるほかの側面にも触れ、メタ認知研究と認知行動療法実践の今後の展望を論じた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学心理学部紀要 en : The Bulletin of Faculty of Psychology, Hiroshima International University 巻 3, p. 91-103, 発行日 2016-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学心理学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-3734 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |