WEKO3
アイテム
A.FreudとM.Kleinの「子ども」と「遊び」
https://doi.org/10.60172/00000270
https://doi.org/10.60172/000002703256da44-d549-44e7-acb2-0ba3ecdf4d7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A.FreudとM.Kleinの「子ども」と「遊び」 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000270 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
田中, 秀紀
× 田中, 秀紀
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Tanaka, Hidenori | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では子どもの心理療法に貢献したとされる二人の精神分析家、A.FreudとM.Kleinを取り上げ、二人の治療的な立場の隔たりを捉え、そこから子どもや遊びについてどのような問いが提出できるのかを考察した上で、A.Freudは精神分析を単純化したという結論に至った。一方M.Kleinは、子どもの遊びから早期エディプス・コンプレックスを発見し、また遊びを象徴形成の過程として捉えた。遊びをはじめとする象徴が、外的現実と心的現実の二つの現実と、主体との関係を表していることを示した。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学心理学部紀要 en : The Bulletin of Faculty of Psychology, Hiroshima International University 巻 3, p. 49-59, 発行日 2016-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学心理学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-3734 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |