ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学心理臨床センター紀要
  3. 第13号

遊ぶことの論理 : D.W.Winnicottの “Playing and Reality” の読解

https://doi.org/10.60172/00000252
https://doi.org/10.60172/00000252
a4c17c5c-1cd1-4e0f-acd9-2daa069b5e2f
名前 / ファイル ライセンス アクション
rccp13_029.pdf rccp13_029.pdf (600.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-10
タイトル
タイトル 遊ぶことの論理 : D.W.Winnicottの “Playing and Reality” の読解
言語 ja
タイトル
タイトル The logic of the playing : The interpretation of "playing and reality" by D.W.winnicott
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 遊ぶこと
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウィニコット
キーワード
主題Scheme Other
主題 二重の現実性
キーワード
主題Scheme Other
主題 弁証法
キーワード
主題Scheme Other
主題 主体
キーワード
主題Scheme Other
主題 playing
キーワード
主題Scheme Other
主題 D.W.Winnicott
キーワード
主題Scheme Other
主題 double reality
キーワード
主題Scheme Other
主題 dialectic
キーワード
主題Scheme Other
主題 subject
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/00000252
ID登録タイプ JaLC
著者 田中, 秀紀

× 田中, 秀紀

ja 田中, 秀紀

ja-Kana タナカ, ヒデノリ

Search repository
著者(英)
姓名 Tanaka, Hidenori
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論はD.W.Winnicottの遊ぶことの理論を描き出す試みである。まず,乳房には主体からの自発的な母親への関わりと,それに応える母親との出会いがある。この出会いは,主観的な対象と客観的な対象の間のずれを潜在的に抱えている。そのずれは原初の“自分でない”対象である以降対象の発生によって顕わになる。遊ぶことの素材は観外的な現実性を帯び,主体にとって異物となる。それゆえ遊ぶことで,主体は内的な現実性に入りつつも外的な現実性をも維持する,二重の現実性を生きる。さらに遊ぶことの不確かさが全能感的な主性を剥いでいき,対象の現実的な操作を可能にしていく。以上から遊ぶことを,内的な現実性と外的な現実性の間を揺らぐ,弁証法的な運動として捉えた。さらに,主体が遊ぶことに夢中になることで,主体はむしろ遊ぶことに委ね,遊ぶことが主体となる。遊ぶことが現実よりも先行し,現実を創っていく非人称的な場となるのである。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学心理臨床センター紀要

号 13, p. 29-38, 発行日 2015-03-20
出版者
出版者 広島国際大学心理臨床センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-2092
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12125734
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:33:08.665790
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3