WEKO3
アイテム
ダンスと心理療法
https://doi.org/10.60172/00000248
https://doi.org/10.60172/0000024881fa1754-5262-4311-ab49-d026ebdd6be8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ダンスと心理療法 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Dance and psychotherapy | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ダンス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 心理療法のコツ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | クライエントとの関わり | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 親密な接点 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | クライエントと共に居ること | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Dace | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | The art of phychotherapy | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Interaction between the therapist and the client | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | The intimate edge | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | being with the client | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000248 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
古元, 邦子
× 古元, 邦子
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Furumoto, Kuniko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では,筆者が女性コーチとの個人レッスンで教わった社交ダンスのコツが,心理療法の技術,とりわけクライエントとの関わりにも通じると実感したことについて検討した。ダンスでは,自分の軸を保って歩くことが基本であり,その基本を身につけるために自分の身体と対話することが必要である。心理療法でも,セラピスト自身が自分の心と対話し,クライエントからの影響を自覚することが大切であるように思わされた。さらにダンスでは,相手の動きに敏感に反応できるようにホールドの姿勢を保つことが大切である。それは心理療法において,Ehrenberg,D,Bが提言している「親密な接点」(The intimate edge)という概念に通じるもので,セラピストはクライエントと共に居て,情緒的に敏感に反応できることが大切であると考えられた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学心理臨床センター紀要 号 12, p. 1-8, 発行日 2014-03-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学心理臨床センター | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1348-2092 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12125734 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |