ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学教職教室教育論叢
  3. 第15号

レジリエンスを高める指導の工夫についての研究 - 理論整理と指導法の検討 -

https://doi.org/10.60172/0002000135
https://doi.org/10.60172/0002000135
7d23c442-08e6-4091-befd-232a9d6da8b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
jer15_131.pdf jer15_131.pdf (663 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-12-23
タイトル
タイトル レジリエンスを高める指導の工夫についての研究 - 理論整理と指導法の検討 -
言語 ja
タイトル
タイトル Research on Teaching Innovations to Enhance Resilience -Theoretical organization and examination of teaching methods-
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/0002000135
ID登録タイプ JaLC
著者 八川,慎一

× 八川,慎一

ja 八川,慎一

Search repository
岡田,大爾

× 岡田,大爾

ja 岡田,大爾

Search repository
著者(英)
姓名 HACHIKAWA,Shinichi
言語 en
著者(英)
姓名 OKADA,Daiji
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 不登校については、2023年10月3日に文部科学省が2022年度の小中学校における不登校者数が過去最多の29万9,048人で、前年度から5万4,108人増加し過去最多となり、10年連続して増加していることを公表している。また、自殺者については、小中高校から報告のあった自殺した児童生徒数は411人(前年度368人)。調査開始以来過去最多であった2020年度より2021年度は減少したものの、2022年度は再び増加に転じたことを公表している。このことを踏まえて、広島県教育委員会生徒指導資料No.36では、児童生徒の自殺を未然に防止するためには、児童生徒の『心の回復力(レジリエンス)』を育成することが大切であることを示している。本研究は、レジリエンスを高める指導法について理論をまとめたものである。本研究では、レジリエンスの内的要因「自尊心」「感情調節」「自己効力感」「楽観性」「人間関係」の5つをバランス良く育成し、レジリエンスを高める指導法について検討し、仮説、検証および実践計画を立て、実践と検証については、今後行うものとする。
言語 ja
書誌情報 ja : 広島国際大学 教職教室 教育論叢
en : Hiroshima International University Journal of Educational Research

号 15, p. 131-145
出版者
出版者 広島国際大学 教務部 教職教室
言語 ja
出版者
出版者 Hiroshima International University Teacher Education Unit
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-9482
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-12-23 01:53:10.003757
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3