WEKO3
アイテム
教育原理における子ども観・教育観の形成に及ぼす影響 ~言語活動による思考の位置付けを通して~
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/2000132
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/2000132793c16a9-51b1-4300-8b75-5697806401b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 教育原理における子ども観・教育観の形成に及ぼす影響 ~言語活動による思考の位置付けを通して~ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Influence on The Formation of Views on Children and Educational Views on Educational Principles -Through the Positioning of Thinking through Language Activities- | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
小川,潔
× 小川,潔
× 岡田,大爾
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | OGAWA,Kiyoshi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | OKADA,Daiji | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,保育士養成課程の「教育原理」における言語活動による思考の位置づけを通して,学生の子ども観・教育観の形成に及ぼす影響について明らかにすることである。現在,2019年度からの新たな教職課程及び保育士養成課程への改編に伴い,文部科学省及び厚生労働省によるカリキュラムの二元性を意識した授業設計と実践が求められている。特に,第1年次前期開講が一般的な教科目「教育原理」においては,「保育」に携わることを目指す学生に「教育」の原理的考察を求める一方で,保育士養成課程における学びの基盤づくりや方向づけといった役割も意識した授業を組み立てる必要がある1)。本研究では,この授業の特性を踏まえ,学生が小学校以降の学校教育とは異なる保育・幼児教育の独自性を学ぶ内容となっているのか,シラバスの適正について,教職課程コアカリキュラムと保育士養成課程を構成する各教科目の目標及び授業内容から分析し考察した。また,言語の役割を踏まえた言語活動による思考場面を位置付け,その役割,内容,留意事項を整理し,思考の視点と場面を工夫したワークショップ,記述式ワークシートの活用により,学生の子ども観・教育観の形成に及ぼす影響について考察した。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 広島国際大学 教職教室 教育論叢 en : Hiroshima International University Journal of Educational Research 号 15, p. 81-98, 発行日 2023-12 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 教務部 教職教室 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Hiroshima International University Teacher Education Unit | |||||||||
言語 | en | |||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-9482 |