WEKO3
アイテム
地下鉄サリン事件ー被害者の心理ー
https://doi.org/10.60172/00000181
https://doi.org/10.60172/00000181763a005d-a13b-4a2f-960b-25c4b3dff311
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 地下鉄サリン事件ー被害者の心理ー | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000181 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
鶴田, 一郎
× 鶴田, 一郎
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Tsuruta, Ichiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 要旨:本研究では、地下鉄サリン事件被害者の心理をPTSD反応の視点から検討した。その結果、まずPTSD反応は「恐怖」「再体験」「過覚醒」「麻痺」「回避」「罪責感」の六種類に分類できることがわかった。次にPTSD反応(「外傷後ストレス」「トラウマ反応」「喪失反応」)の分析と考察を行った。まず「外傷後ストレス」である「恐怖」を中核とする外傷的体験があったことを前提とする。次に「再体験」で出来事の苦痛に満ちた再現があり、それから「麻痺・回避」し、反応全般を低下させ、その逆に「過覚醒」で過剰に覚醒させる、以上を「トラウマ反応」の三大症状と呼ぶ。更に経過の中で起きてくる「罪責感」は「喪失反応」に含まれる。以上に加えて、PTSD反応を長期化させないために「自責感情」「孤立無援感」「無力感」「不信感」へのケアが不可欠である点を指摘した。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学 教職教室 教育論叢 en : Hiroshima International University Journal of Educational Research 号 10, p. 35-44, 発行日 2018-12-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 教職教室 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-9482 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |