WEKO3
アイテム
生活支援技術「食事介助」についての学生の学修内容と自己評価を踏まえた教授方法の検討
https://doi.org/10.60172/00000172
https://doi.org/10.60172/00000172e9b4e45e-f9e5-46cf-aaa0-2083632257b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生活支援技術「食事介助」についての学生の学修内容と自己評価を踏まえた教授方法の検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000172 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
梅田, 弘子
× 梅田, 弘子
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Umeda, Hiroko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 要旨:A大学介護福祉学専攻学生を対象に、演習科目「生活支援技術」食事の単元において、「食事に関する学修振り返りシート」を作成し活用を試みた。学生は、利用者の状況についての判断や、利用者の観察・やりとりから、その人に適した介助方法を導き出すことに関して自己評価が低かった。詳細な事例を作成し、リアリティのある環境で状況的に学修できるような工夫と、事例を丁寧に分析し介助を実施・省察できるよう授業時間の確保が必要である。利用者にとって最善の支援を思考・試行するために、演習において利用者・介助者、双方の立場を体験することは有意義と考えられた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学 教職教室 教育論叢 en : Hiroshima International University Journal of Educational Research 号 10, p. 3-14, 発行日 2018-12-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 教職教室 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-9482 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |