ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 広島国際大学教職教室教育論叢
  3. 第11号

「心に響く防災・減災教育」の研究(4)ー地球科学の知見を活かした事前防災活動の事例とその意義ー

https://doi.org/10.60172/00000127
https://doi.org/10.60172/00000127
b16e8dfe-9633-4fe0-b1c5-26d4d2cba603
名前 / ファイル ライセンス アクション
jer11_019.pdf jer11_019.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-10
タイトル
タイトル 「心に響く防災・減災教育」の研究(4)ー地球科学の知見を活かした事前防災活動の事例とその意義ー
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of "The Appealing Disaster Reduction Education" (4)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60172/00000127
ID登録タイプ JaLC
著者 越智, 秀二

× 越智, 秀二

ja 越智, 秀二

ja-Kana オチ, シュウジ

Search repository
岡田, 大爾

× 岡田, 大爾

ja 岡田, 大爾

ja-Kana オカダ, ダイジ

Search repository
著者(英)
姓名 Ochi, Shuji
言語 en
著者(英)
姓名 Okada, Daiji
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2018年7月の西日本豪雨に先立つ2か月前、土砂災害の不安を訴えてきた町内会長の依頼で現地調査を行い、土石流の危険箇所等を指摘した。これがきっかけで町内会として防災に取り組み、発災前に町内会として防災問題の啓発と防災意識の醸成を行うことができた。結果として発災時にすばやい避難行動(垂直避難=自助)と発災直後の町内住民による土砂撤去(=共助)が的確かつ迅速に行えたとの報告を受けた。ここでは、その事前防災活動の内容について報告し、今後の防災活動の一助としたい。
言語 ja
書誌情報 広島国際大学 教職教室 教育論叢
en : Hiroshima International University Journal of Educational Research

号 11, p. 19-31, 発行日 2019-12-20
出版者
出版者 広島国際大学 教職教室
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-9482
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:28:11.513790
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3