WEKO3
アイテム
思春期の問題行動に対する青年期のとらえ直し(5) ー思春期と青年期における父親との体験の異同と思春期に対する見方の変化ー
https://doi.org/10.60172/00000119
https://doi.org/10.60172/00000119e0701d69-1804-4518-a303-18fc1a0686f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 思春期の問題行動に対する青年期のとらえ直し(5) ー思春期と青年期における父親との体験の異同と思春期に対する見方の変化ー | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60172/00000119 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
鹿嶌, 達哉
× 鹿嶌, 達哉
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Kashima, Tatsuya | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 青年期における思春期のとらえ直しに関する研究の一環として、大学生の思春期と青年期における父親との体験を授業後の感想から明らかにした。思春期において父は「特別な存在から一人の人間」として見られ始め、「見守りながら相談に乗り叱責をする存在」となった。へだたりも感じ始め、嫌悪感や対立も生じるようになった。青年期になると父は尊敬され、類似性が記されるようになる。見守り助言することは変わらないが、一人の人間としてより見られるようになり、中年期の変化や祖父母との関係が記されるともに、批判の対象ともなっていた。思春期における父との体験は青年期に転機、意味づけ、関連づけ、変容によりとらえ直されていた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
広島国際大学 教職教室 教育論叢 en : Hiroshima International University Journal of Educational Research 号 8, p. 21-32, 発行日 2016-12-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島国際大学 心理科学部 教職教室 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-9482 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |