WEKO3
アイテム
医師の女性化と看護師の男性化 : 変化をめぐる観察の差異
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/1002
https://hirokoku-u.repo.nii.ac.jp/records/10020d79d371-a110-46a9-a76a-c74fb57563ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 医師の女性化と看護師の男性化 : 変化をめぐる観察の差異 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 女性医師 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 男性看護師 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ジェンダー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 構築主義 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 観察の観察 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
矢原, 隆行
× 矢原, 隆行
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Yahara, Takayuki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は、医師における女性、および、看護師における男性という当該職業において従来性的少数派であった層の着実な増加傾向のなかで、そうした変化がいかなるものとして人々によって観察されているのか、その観察の特質を見出すため、それらの二つの変化(医師の女性化と看護師の男性化)をめぐる観察の差異に着目する。観察のアリーナとしては、国内医学文献を選び、具体的には、医学中央雑誌のデータベースを活用して、そこでの女性医師、および、男性看護師の語られ方(レトリック)について分析をおこなった。その結果、ともに性的少数派である両者に対し、その存在をめぐる観察の差異が確認された。この差異を観察可能にするものは、現代日本のジェンダ一体制と見なしうるものの一効果であると同時に、それ自体が効果するようなひとつの作動である。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
保健医療社会学論集 巻 18, 号 2, p. 83-94, 発行日 2007-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本保健医療社会学会 | |||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||
関連識別子 | 40016000488 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |